当治療院&グループの特徴
ホーム>>症状に合わせた療法花粉症・アレルギー>[6]花粉症(アレルギー)を根治するための養生法



 [6]花粉症(アレルギー)を根治するための養生法

 

<花粉症(アレルギー)を根治するための養生法>
ですから、花粉が体内に入らないようにするためにマスクをするのは、花粉症を引きおこす二次的な引き金になっている「誘引の回避」なのです。誘引の回避も必要ですが、これだけでは根本的な治療にはなりません。

花粉症をはじめアレルギーは、副交感神経が興奮しやすい体質の人に起こるわけですから、井穴刺絡による治療と併用して、副交感神経が興奮しないように、日常生活の中で養生できることを行なえば、早く体質改善が進み、根治することができます。
体質は、3ヶ月・6ヶ月・1年というスパンで改善されていきますので、重症の方は、1年ほどの養生が必要です。

詳しい説明は省いて、日常生活で実践できる養生法を、ここに書いておきます。

〔1〕原因への治療
手足の薬指への井穴刺絡
昼間は身体を充分に動かす仕事や運動をする
早寝早起きで心身のリズムを整える

〔2〕副交感神経の興奮が強くなる誘引を遠ざける
  @甘いものの食べ過ぎをひかえる。
  A油脂食品を食べたとき。肉、脂のきつい魚、植物油、酸化したものをひかえる。
  Bお酒を飲みすぎない。
  C通常アレルギーを頻発させる食品(卵、乳製品、菓子類など)に注意
  D間食。おやつ。飲み物もちょこちょこ口に入れていると副交感神経が興奮。
  E動物・犬・猫・鳥・ハムスターなどがいると症状が悪化。
  Fぬるい風呂、ぬるい足湯、長湯に注意。
  G着過ぎで身体を温めすぎない。
  Hホコリ、ダニ、人ごみなどの空気の汚れ。
  I車や暖房の排気ガス、炭酸ガス。(ビール、炭酸飲料、入浴剤)
  J忙しさや心身の緊張状態から開放された後。
  K布団に入って寝ようかというとき。昼より夜。
  L煙草のニコチンは副交感神経を興奮させる。
  M低気圧。雨降り。多湿。山へ登ったとき。
  N薬物。化粧品。洗剤。食品添加物。金属。
これらのことに注意しながら生活していると、体質改善され、花粉症をはじめアレルギー病が根治されます。
 [7]自律神経のバランスがだいじ

花粉症治療
[1]井穴刺絡治療(つめもみ療法)で花粉症が治る!
[2]花粉症の特効治療
[3]花粉症とは
[4]自律神経と花粉症の関係(アレルギー病の真の原因)
[5]花粉症の治療法
[6]花粉症(アレルギー)を根治するための養生法
[7]自律神経のバランスがだいじ
[8]免疫をつかさどるのは白血球
[9]バイ菌の侵入を防ぐ顆粒球
[10]リンパ球は連携プレーで撃退
[11]アレルギーとは?
[12]浅見井穴刺絡学と安保免疫理論
[13]治療成績

温熱療法 (炭素温熱ドーム / 温熱器)
炭素温熱ドームによる温熱療法
自分で治す温熱療法
指圧・鍼灸
井穴・頭部刺絡療法
自律神経免疫治療
自分で治す指圧講座
ふくらはぎマッサージ(マッサージ)
感性内観療法
断食療法
烏骨鶏 / 万田酵素
自分でできるふくらはぎマッサージ
ガン / うつ / 摂食障害
アトピー性皮膚炎
花粉症・アレルギー
冷え性 / パソコン病
リュウマチ / 婦人病
腰痛 / 坐骨神経痛 / 五十肩
どうして病気になるの?
よくある症状と治療法
体験談・症例
よくある質問 Q&A
家庭内療法実習講座
温熱療法士(マイスター)養成コース
講演: 鬼木豊代表 / 安保徹先生
診療理念 / 治癒理念
沿革 / 雑誌・メディアで紹介
著書 /ビデオ
ふくらはぎドットコム
ライブドア温熱治療器
温熱ドットインフォ